カラテア

カラテア

 マコヤナ歴およそ12年。害虫との戦いは8年目。いまだにカラテア初心者。

2022年 晩春のカラテア新芽

お待たせしました。
前回の新芽記録が秋ですか。
そんなでもないような、ぎりぎりですか。
いつもの前口上は省略して、さくっと新芽記録を更新しよう。

 

 

新芽記録の順番は適当。
まずはゼブリナ↓

購入時は調子よく葉が繁ったものの、翌年にはハダニに襲われ全葉がほぼ茶色く枯れた記憶が。
放置しつつ様子をみていたら、いつの間にか葉が増えて調子を取り戻した様子。
2022年 春の新芽も確認できたので、このまま放置を続けよう。

 

 

 

次が、ドッティ↓
個人的に育てるのが難しい印象の、こっち系(広卵形)の葉にしては、順調に育っていると思う。
新芽が確認できて嬉しい。

 

 

 

こちらは、昨年の葉が全部枯れた2代目ロウイサエミスト↓

ハダニにやられて葉が全滅したような記憶があるような、ないような。
幼い葉ばかりですが、根本にはさらに新芽がいくつも確認できたので、ひとまずは安心。
カラテアにしては模様は地味な部類。なぜか好きだ。
葉っぱがわさわさなることを願う。

 

 

 

続きまして一見、危うげなこちらバンデルヘッケイ↓

新芽は出るが、どうもきれいな葉を広げられない…。
なにかがよくないのだろう…。
葉を広げる前に枯れたり、ダメージを負った状態で葉を広げたり…。
置場所があわないのだろうか…。
現在、窓際の陽当たりのいい位置にいる。
新芽は定期的にでるので、場所の変更を検討しよう。

 

 

 

次がテンション上がった新芽↓アンジェラ!
お気に入りのアンジェラですが秋の新芽を枯らしてしまい…。
春の水やりで、どうやらタイミングが悪かったらしく、調子を崩しカビの影響もあり、見守るしかない状態だったところに新芽!
肥料の影響だろうか!
嬉しい新芽を確認できた!

 

ちなみにアンジェラは株を分けたこともあり、2鉢ある。
メンテナンス時にはなかったものの後日、もう一つのアンジェラにも新芽が確認できたので記録↓

アンジェラの成長が停滞気味に思っていたので、今春の新芽は嬉しい限りだ!

 

 

成長に問題のないカラテアの記録はスルーしがちで、今回はそれをスルーせずに記録に努めた↓ルフィバルバ

以前の鉢があわなかったんだろうな、と実感しかない。
植え替えに成功したカラテアで、葉数を着実に増やしてくれている。
安定の放置で。

 

 

こちらも安定して放置されているブルレーマルクシー↓

植え替え後は調子を崩したため、一時監視下におかれましたが、すぐに定位置に戻され放置しても大丈夫が過ぎる、ある意味信頼をおけるカラテア。
なのでほぼ新芽記録にも記録されない。
そのくらい放置でいけるカラテアです。

 

 

 

オルビフォリアも意外と強いと思う↓

自分のやらかしで割りとひどい目にあってるオルビフォリア。
幼い葉ばかりのところにこの新芽!意外と大きく伸びてきました。
オルビフォリア特有の大きな美しい葉を広げ、復活する日も近いかもしれない…!

 

 

次も記録からもれがちなムサイカ

植え替え後に調子を崩して、カビの影響もあり土を乾かすために放置していた。
そのまま放置がすぎて、水不足の影響で成長が思わしくない状態だった。
水も肥料も与えたのであとは放置。
ムサイカは葉が厚いから、水不足で葉が丸まる気配がわからない。
新芽も確認できたので安定の放置を続行したい。

 

 

 

ここにきて気に入りのファッシアータ↓

秋の新芽が、厳冬で全滅。
いや、ボロボロの葉を広げたから全滅ではないのか…。
必死に葉をかきわけて、春の新芽を探したところありました。
一つしかない…!
3月に肥料を撒いたのでおそらく今から新芽ラッシュ!だと願う。
厳冬の影響か、古い葉にダメージが大きく全体的に黄色を帯びている…。
今日まで一緒に過ごした経験から、ファッシアータも強い方だと思うので、今後の新芽に期待したい。

 

 

植え替えた鉢がすでに手狭に思えてきたセトサ↓の丸い葉のほう

セトサの葉が、丸いのと細長い葉と2種類ないか?と思って2021年に購入した丸い葉の方。
巨大化するのが丸葉セトサの上記の写真らしく、期待しかない。
あれかな、コンパクトスターとオッペンハイミアナと似た感じで、コンパクトといいながらコンパクトじゃない大きめの、今いるうちのコンパクトスターが全長よそ70cm超えで。
丸い葉のセトサの全長が現在35cm、4年育てている細長葉セトサが全長60cm。
なかなか細長葉のセトサも大きいけど、丸葉セトサが簡単にそれを越えるのでは、いや越えてほしい!となんの話かわからなくなった。
秋まで成長を見守って、その時に植え替えるか検討したい。
期待してます!!

 

 

 

こちらは植え替えに苦労した2代目リネアータ↓

植え替え後、置場所がよくなかったのか動きが止まっていたところに新芽を確認できて、ひと安心した!
のもつかの間、ひさびさのメンテナンスで葉の裏にびっちりハダニがいて焦った。
初代リネアータもびっちりハダニで、そこから調子を取り戻せず…2代目を迎えた次第で。
現在、育成ライト12時間という監視下に置かれています。

 

 

 

メンテナンスで拭われた葉がツヤっとして美しい↓シャインスター
年数は古い(5年育てている!)もののなかなか大きく育たないのは、なにかが整っていないのだろうな。
ようやく葉の模様がシャインスターらしくなって、それだけで嬉しいです。
新芽ありがとう…!

 

 

 

割りと雑に放置され過ぎなこちらはビカジューです↓

確かピンク?白だったか可憐な花を愛でられるカラテアのはずが、花を咲かせる気配はない。
まぁ葉っぱ好きなので変わらず愛でますが。
秋の新芽が厳冬の影響でボロボロになりながらも葉を広げ、春の新芽もこうして伸ばしてくれるビカジューです。
以上です!

 

 

 

次が、冬に放置されすぎたゴールデンスター↓

メンテナンスで見たら、葉が丸くなりすぎて放置がすぎる状態だった。
水やりが遅すぎいくつも葉にダメージがあり、多くの葉を剪定してさみしい状態になった。
にもかかわらず、こうして健気に新芽を伸ばして…!
春から秋まで葉数を増やせるように、メンテナンスがんばれ!!

 

 

 

次の記録のために撮影会をしていたら、見つけてしまった!

植え替えてからほぼ新芽が確認できない、うちのランキフォリアにまさかの新芽を発見して、泣きそうになった。
古参だからと置場所もよくなかったのか、鉢もあわないのか、とにかく新芽が出ない。
現在の置場所は監視下。
3月の肥料の影響もあるのだろうか、嬉しい新芽だ!
このまま葉数が増えない場合は、鉢の変更も検討している。
今の鉢がカビがはえやすいようで、同じ鉢のメダリオンも成長がいまいちのため、責任を鉢になすりつけたい。
まずはこの新芽の成長を見守り、夏あたりに植え替えを判断したい。
ちなみに候補の鉢はすでに購入済みです!!
ゴールデンウイークのおかげで、発送はゴールデンウイーク以降です!!
残念だよ!ゴールデンウイーク前に届いたならば、自分は間違いなくゴールデンウイーク期間中に植え替え作業をしただろう。
だが鉢がないから、ソファの上で過ごす以外の用事が、ない!!
まったくもって残念です!

 

 

 

次がお気に入りの大型種に配されるヴィーチアナ↓

残念ながらうちではまだ小型ですが、ヴィーチアナにも新芽が確認できました!!
この美しい葉の模様で大型種が1mとか…!
現在うちのヴィーチアナの全長が33cm。
どの葉もダメージありで、完全に美しい模様を広げられていない…。
大型種までの道のりは遠いけど、楽しみにしよう!

 

 

これは、3代目アルゲンティアの新芽↓

アルゲンティアも好きなんですけど、好きだから3代目なんですけど、難しい。
順調に育っている!と思ったら急に調子を崩してそのまま…。
お気に入りがすぎて過保護に監視下に置かれています。
植え替え後で土の状態がよくないです。
引き続き、監視…といっても見守ることしかできないですが、注視していきたい。

 

 

 

昨日は新芽なかったよね!と歓喜にツッコミいれたこちら↓

カビにまみれて夜に植え替えられたヴァルセヴィッチー。
その新芽が!
その新芽に、湧かないはずがない!!
この感謝の気持ちをどこに伝えればいい!!
勿論、引き続き監視下に置かれています!!

 

 

次はですね、親父のせいでこうなったピンクスターです↓

どこにもピンクスターの要素が見られませんが、間違いなくピンクスターです。
親父が持ち込んだドッティにびっちりカイガラムシが蝕んでいて、しばらく隔離してましたけど、そろそろ大丈夫かと並べたところ、いたるカラテアでカイガラムシを発見するはめになりまして…。
特に卵広形系のカラテアたちが、ことごとくカイガラムシの餌食に…。
その最たる餌食がピンクスターでした…。
いや、メンテナンスさぼってたので親父のせいばかりではないものの…。
ピンクスターの根本に白いカイガラムシがびっちり密集していたのは、なんだろう…。
居心地がよかったの?
おかげで葉も枯れて、駆除もあって、丸坊主になりましたよ…。
そんななかでの新芽…。
不安しかない。いや、希望だ!
ということでピンクスター、監視下決定です。
親父にどうにか、ささやかな報復をしてやりたい。

 

 

 

そして2022年 晩春のカラテア新芽の締め、ときたらこちら↓

エクアドリアナの新芽!
順調に成長してくれて、希望しかない!!
もちろん監視下に置かれています。
育成ライトのもと毎日見守って、心から祈りを捧げるしかできない状態を監視下といっていいのか、今更ながらに疑問がわいた。
これはもしかして監視下よりも、祭壇に置かれている、が正しいような気がしてきた。
監視下も祭壇も、どっちにしろ自分の心持ち一つかと。

 

 

締めにエクアドリアナを、と思いましたがこの記録をまとめている間に、ようやく待望の新芽を確認できたので追記↓

マコヤナ、やっと新芽が出た!!
厳冬だなんだで放置がすぎて、水切れもひどい状態で放置されていた大事なマコヤナ。
3月に肥料と、置場所としてはいい位置にいるものの手がかからないカラテアとして放置されがち。
あれからムカデはどうなったか?
見てないです!目を逸らしてる意味ではなく。
室内用の殺虫剤を、用法用量を守り定期的な使用でおそらくムカデにも効果ありではないかと思っています。
あれ…?ムカデの出現は今からですか?
話題にすると出るらしいので、止めよう!

 

 

2022年 晩春の新芽記録をようやく更新。
メンテナンスでいくつか新芽に気づいてテンション上がった。
梅雨時期まで多湿で、調子を崩すとカビが繁殖しやすくなるのでメンテナンスに努めよう、自分!
ようやく新芽記録を完了したので、心置きなく誰にも咎められず、ソファの上でなにもしないという充実したゴールデンウィークを過ごしたいと思います!!
2日の夜からがゴールンウィークだ!!
やりきった!!

 

ゴールデンウイーク明けに鉢が届く…!
植え替え…の記録更新はまだ先で、なにしろまだ植え替えていない。
記録を長くさぼってた罪悪感を解消するため5月はまじめに、各カラテアの全体像を撮影した写真を小分けに週一で更新する、予定です。
…それは大変だ。
あくまで予定で、ゴールデンウイークはなにもしないを優先することを宣言して、2022年 晩春の新芽記録を終えます。
どの新芽も無事に葉を広げられますように…!

 

と悠長にソファの上で無為に3日間過ごすことに心を踊らせていたら、予定を狂わすお知らせをいただいた。
待望の鉢がゴールデンウィーク中に届きますよ!と。
植え替え…?
いや、いやいや!断固としてソファの上から動きませんよ!!
そのために先週はがんばった…がんばった!
ぜったいにソファの上から動きたくない…。
しかし植え替えなければならないカラテアもいる…。
土も買ってしまったなぁ…。

 

…よし、未来の自分に判断を投げよう。
まぁお察しの通り、ソファの上から動かないだろうけど!