カラテア

カラテア

 マコヤナ歴およそ12年。害虫との戦いは8年目。いまだにカラテア初心者。

ロウイサエミストの毛

クセのように購入目的のためネットでカラテアを探す日々。
すると偶然、新入荷のカラテアを発見!
興奮しながらうちのカラテア、クテナンテ・オッペンハイミアナと似ているネットの商品画像を見比べた。


↓こちらは見比べられたうちのオッペンハイミアナ。

f:id:calathea:20180601003129j:plain
クテナンテ・オッペンハイミアナ(2018/05)
商品画像を拡大したり、茎の色とか葉の模様とか数えたりして、葉の形が若干違うような気がするけどこれは撮影の向きによってそう見えるだけかもしれない…いやでもやっぱり、一緒か?一緒じゃないのか、買うべきなのか、どうなんだ…。
一枚の商品画像だけで判断しなければならないこの過酷さ!

うちのオッペンハイミアナはご存知のように、株分けされて順調に増えました。
株分け時の苦労話がこちら。
calathea.hatenablog.com



同じ種は一つしか持たないルール。しかし株分けはそれに含まれない様子。
とはいえネットで見つけたオッペンハイミアナに似たカラテアが、すでにあるうちのカラテアと同じだった場合、同種が3株になってしまう…!それは避けたい。
それにしても商品画像が一枚のみって判断が難しい!
助けを求めてネットでオッペンハイミアナの画像を探すと、違うのが出てきたり新しい種類を知ったり、名前が違ったりでさらに混乱。
調べるのをあきらめて小一時間、商品画像とうちのオッペンハイミアナを見比べて、同じで…ある!と苦渋の決断を下した。

夜中にオッペンハイミアナを小脇に抱えてネットしてるのは自分だけだろうな。
そのあとなんか悔しくて、←新しいカラテアに出会ったと一瞬喜んでしまった
ロウイサエミストの葉の裏を撮影し始めた。
ビールも飲んでないのになにやってるんだろうと思ったけど、なかなか毛の様子がうまく撮影できずここでも小一時間費やす。

ちょいちょい出くるうちのカラテア・ロウイサエミスト。
撮影に苦労したので葉の裏の毛をお届けします。

f:id:calathea:20180531151137j:plain
カラテア・ロウイサエミスト(2018/05)
↑ブレてるほうがわずかな毛の質感?が伝わりやすい画像だった。
ブレてない写真もアップ↓
f:id:calathea:20180531151209j:plain
カラテア・ロウイサエミスト(2018/05)
ハダニではありません!触るとわずかに毛の感触を楽しめるロウイサエミスト。
その花の撮影も無事にできたので一緒にお届け。
f:id:calathea:20180531151235j:plain
カラテア・ロウイサエミスト(2018/05)
f:id:calathea:20180601001206j:plain
カラテア・ロウイサエミスト(2018/05)
まだハダニがいるようで目が離せないうちのロウイサエミスト。
それでも元気に新芽が出る不思議。
いまだ登場していないうちのカラテアたちをお届けしたいところですが、サンデリアーナとファッシアータの新芽が開きそうでソワソワしている次第です。